page top

日本語の文法の教案、完成!!

1週間ぶりのブログです。
毎日、「手話で行う日本語の文章力向上講座」の教案作りと日本語の文法の本の通読に、どっぷりはまっておりました。
手話通訳の仕事も手話指導の仕事も、み?んな大切です。
でも「手話で行う日本語の文章力向上講座」は、日本語教育能力検定試験に合格したことと手話通訳士の資格と両方を役立てることができる、私にとってのライフワークです。
さらに手話通訳や手話指導のように先輩にアドバイスを頂くこともなく、何もないところから自分で作り上げていくものです。
自分が核となるものをキチンと作らないと、支えてくださるUDジャパンさんや受講生さん達にご迷惑がかかります(>_<) 3月3日に準備を始めてから今日の午前1時までの半年間、生活の中心は日本語講座の準備でした。 岩手への旅行の時も、往復の新幹線の中では文法書を読んでいました(^_^;) 私はものすごいオッチョコチョイで、抜けているところだらけなのですが、いい加減な仕事はしたくないんです。 でもおかげさまで、日本語講座の教案も蓄積されてきました。 「は」と「が」の使い分け、格助詞(1)(2)、「ている形」の基本、「ている形」の応用、使役、自動詞と他動詞、受身、授受表現(1)(2)、敬語(1)(2)、条件文、複文 以上14項目の教案を作り終えることができました(^o^)/ 言語を習得するには語彙だけでは不十分です。 語彙と文法は車の両輪のようなものだと思っています。 14項目の文法の教案は、自分が産んだ子供のようなもの。 地に根を張り、芽を出し、グングン伸びて花を咲かせ実がなり、日本語の習得に苦労している方達の役に立つと嬉しいです! 教案が完成して本当に良かった(^_^)v 今日からは睡眠不足が解消されそうです。 それでは今から築地に手話通訳に行ってきま?す♪

SNSでシェア

Posted in 日記 | No Comments »

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA