page top

J-WAVEのラジオ番組

5月27日(火)朝7時15分頃、J-WAVEの「TOKYO MORNING RADIO」という情報番組の中の「TOKYO DICTIONARY」というコーナーに出演しました。

今、話題の現象やワード、人物を紐解いていく5分ほどのコーナーです。

6年後の東京オリンピックに向けて、「外国の手話を使える人材の育成に、東京都が乗り出す。外国の手話とは?」というテーマで、インタビューを受けました。

十数分インタビューを受けた中で

*日本の手話と外国の手話との違い

*国際手話について、日本の現状

についての内容が放送されました。

★「日本の手話と外国の手話の違い」については、

*ありがとう

日本:お相撲さんが勝って、懸賞金を受け取る時の手の動きから。

アメリカ:投げキッスのしぐさを片手で行う。

*青

日本:ヒゲ剃り後が青いことから。

アイルランド:”blue”の頭文字の”b”を表した手で、刷毛(ハケ)で青いペンキを塗るしぐさをする。

このようなお話をさせていただきました。

今までオーストラリア人のろうの女性や、アイルランド人の健聴の女性、中国人の健聴の大学生など様々な方々に日本の手話を指導させていただいたのが、良い経験になりました(^o^)/

◆国際手話に関しては、国際手話通訳者として活躍中のろう者の知人に会って、事前に取材した内容をお話しさせていただきました。

緊張したけれど、とても良い経験をさせていただきました。

放送後、ラジオを聴いた方々から温かいメッセージをいただき、とても嬉しかったです\(^ー^)/\(^ー^)/

六大学の応援団の友だちからは
「諸外国の手話を比較してみると、文化人類学的に面白いのでは?」
という意見をもらいました。

なるほど!
いろいろ勉強してみたくなりました(^o^)/

SNSでシェア

Posted in 日記 | No Comments »

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA