page top

今年もよろしくお願いいたします

だいぶ遅くなってしまいましたが、
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

昨年末にインフルエンザになってしまい、
暮れの授業をたくさんキャンセルさせていただきました。
生徒さんに多大なるご迷惑をおかけしてしまい。申し訳ありませんでした。

大晦日には復活したので、福島県から習いにいらっしゃる生徒さんの授業は、
なんとか2コマ行うことができました。

お正月だなぁと思ったら、もう1月9日となり、
大学の講義の手話通訳も今日から再開しました。

今年もいろいろなお仕事が待っていますが、
座右の銘である【Modesty is a virtue.】(謙譲は美徳)を胸に刻んで
お仕事を頑張りたいと思います。

◆早稲田大学エクステンションセンター 中野校 冬学期
1月11日(土) 開講 「手話〜日本語対応手話と日本手話を学ぶ」も
もうすぐ始まります。

・手話の「指さし」や「うなずき」にはどのような機能があるか。
・日本語の文型「〜ことになる」を手話でどう表すか。

日本語と手話を比較して、他では学べない講義をしたいと思います。
2022年から早稲田大学エクステンションセンターで講師をさせていただいて、
2025年になっても続けていられるのは本当にありがたいことです。

今年が皆さまにとって幸せな1年でありますように。

iPadから送信

SNSでシェア

Posted in 日記 | No Comments »

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA