ブラジル人の聴覚障がい者さんへの指導を始めます
ブラジル人の方から「難聴の息子に、日本語と手話を教えてほしい」というご依頼がありました。
もちろん、二つ返事で「承知しました!」とお返事しました😊
外国人の聴覚障がい者さんに指導するのは久しぶりです。
かつては、韓国人の聴覚障がい者さんに、日本語を。
オーストラリア人の聴覚障がい者のメリッサさんに、日本語と日本の手話を2年間指導させていただきました。
ブラジルの公用語はスペイン語だと思っていたら、南米で唯一, ポルトガル語だそうです❗️
ポルトガルというと、「マテウスロゼ」というワインが🍷小学生の頃から好きだったのですが、それ以外は知らなくて💦
私はこれから、ポルトガル語の勉強を始めることにしました。
今、決めました👌
手始めに、ブラジル料理とポルトガル料理のお店に行ってみたいと思います😊
iPadから送信
Posted in 日記 | No Comments »
コメントを残す