page top

遅ればせながら、あけましておめでとうございます

image1.JPG image2.JPG

大変遅ればせながら、あけましておめでとうございます。
大晦日。テンダー手話教室の聞こえる生徒さん2名と、テンダー日本語教室の聞こえない生徒さん1名がいらしてくださいました。

ウチで食べたり飲んだりしてから、11:45p.m.。教室から3分のお寺に移動しました。
テンダー手話教室の生徒さんのご実家のお寺で、除夜の鐘をつかせていただきました。
除夜の鐘をつくのは初めての体験です。
聞こえる生徒さんも聞こえない生徒さんも、一緒に除夜の鐘。
本当に良い体験をさせていただきました。
聞こえる・聞こえない、なんて関係なく、一緒に笑って楽しく過ごす。
これが私の理想の姿だなぁって思いました。

ウチに戻り、「寒かったでしょ? 年越し蕎麦で温まってくださいネ」
そう言って、お蕎麦を茹でようとしたら…ガーン( ̄◇ ̄;)
なんと、お蕎麦を買うの、忘れちゃってました( ̄▽ ̄;)

夕方お使いに行って、海老天を買って。ほうれん草を買って。
「お蕎麦、生蕎麦にしようかな?それとも乾麺にしようかな?」
そう思いながら、買うの忘れちゃってたのでした(ToT)

でも、「年越し蕎麦、食べましょう!」って行った手前、なんとかしなくちゃ((((;゚Д゚)))))))
キッチンを探して焼きそばがあったので、焼きそばを3分茹でてみました。

日本蕎麦の温かいおつゆに、海老天、ほうれん草、そして、茹でた焼きそば( ̄O ̄;)
生徒さんたちに変な麺料理を食べさせちゃって、本当にごめんなさいm(._.)m

そして昨日、1月7日は、七草がゆの日。
今度は、失敗しないでできました。
でも、いい気になって写真撮って喜んでいたら、大学の1限の手話通訳に遅れそうになってしまいました(>_<) 年の始めから、失敗ばかり(^_^;) いたらない手話通訳士&日本語教師です。 でも、ただ手話や日本語を勉強するだけの場所ではなく。 教室にいらっしゃる生徒さんが、背負っている重荷を下ろし、心から安らげる場所にしたいと思っています。 今年も片耳ネコピュア共々、よろしくお願いいたします。iPadから送信

SNSでシェア

Posted in 日記 | 2 Comments »

“遅ればせながら、あけましておめでとうございます” への2件のフィードバック

  1. かじた あきこ より:

    改めまして こちらも
    大~~~変遅ればせながら、あけましておめでとうございます。
    今年も宜しくお願い致します。m(__)m
     
      
    年越し蕎麦… 年が明けた後で食べるのは
    『 年越しうどん 』なのでは。

    最近は、年が明ける前に食べる、年越し蕎麦。
    年が明けてから食べる 年明けうどん。
    となっています。

    年明けうどんは、具に『 魔除けになる赤い色の具 』を入れます。
    海老でも、梅干しでも、紅生姜でも 赤い色の物なら何でもイイんですって。
    私としては、七味唐辛子を入れたら それで赤い具。になると思うのですが…

    元々 四国の香川県の風習らしいですが、最近は日本全国に広まり、日清食品も 年末になると毎年、赤い蒲鉾が入った『 どん兵衛 年明けうどん 』を売り出します。

    赤い具の入った魔除けの 年明けうどんを食べて、一年間 無病息災なんだそうです。

    しかし、焼きそばで作った 年越し蕎麦、私も1度食べてみたいです。
       (〝⌒∇⌒〝)
       

    • 鈴木隆子 より:

      かじたさま
      コメントありがとうございます。
      まあ、「年明けうどん」というのがあるんですね!
      知りませんでした。

      「年越し焼きそば」
      手話の技術アップのご利益があるとか、ないとか…(ウソです!ごめんなさい)
      今年の大晦日も作っちゃおうかしら(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA