page top

基調講演「聴覚障がい者の日本語習得について」

image1_3.JPG image2_2.JPG image3.JPG

7月1日(土)に、ホテル日航新潟で行われた、「手楽来家(てらこや)5周年記念式典」で基調講演をさせていただいた時の、画像をいただきました。

「聴覚障がい者の日本語習得について」というテーマで、「手話と日本語は文法も構造も違うので、聞こえない方が日本語を間違えるのは、当たり前。聞こえない方の責任ではありません」というお話をしました。

日頃、講演会やイベント、大学の講義などで手話通訳をしている手話通訳士の私が、同業の手話通訳士さんに手話通訳していただけるのは、とっても不思議な気分でした。
(なんかヤヤコシイ文章で、すみません(^_^;))

手話に関する世界が、もっと優しくなれば良いんですけれど(*^_^*)

聞こえない方の文章の間違いを、聞こえる人が見下したり。

日本手話が得意ではない手話通訳者や手話通訳士に対して、ろうの方が辛辣(しんらつ)なことを言ったり。

手話講師が受講生さんに対して、エラソーな態度をとったり…

誰でも優しくされると嬉しいはずなのですから、自分も優しくすれば、みんなもっと幸せなのに…(╹◡╹)iPadから送信

SNSでシェア

Posted in 日記 | No Comments »

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA